2018年6月6日水曜日

2018年6月6日(水)演習[8]

1時限目:必須ゼミ
* 海外研修留学中の先生たちとの質疑応答
* 「マレーシアの小学校卒業試験は、子どもたちにプレッシャーを与えているのでは?そのプレッシャーのダメージを、先生たちはどのようにケアしているか?」「みなさんの国での防災訓練は?」「みなさんの国にも女子校はあるの?」「通常学級にいる特別な支援を要する子どもへの対応は?」など、次から次に質問。
* Gu先生からは、「学習に遅れがちな子どもの学習へのモティベーションを、日本の先生たちは、どのようにして高めている?」という質問も。
* 前回より、英語がよく聞けるようになった!楽しかった!!


=====
2時限目:自主参加ゼミ
* Online Meeting with Rika and Benn of the UNT
* Seven students joined the session.
* See the p4s MUE blog!

0 件のコメント:

コメントを投稿

2019年7月24日(水)第15回演習・最終回

1)前期演習の振り返り Pedalogで今期の学びを振り返り リフレクションシート作成 印象的だったことをCBを回しながら全員がコメント * 新書(課題図書)を読めたこと、その読み方を深められたこと。 * 論述レポートの書き方がわかってきた。 * 探究の対話...