2018年7月11日水曜日

2018年6月27日(水)演習[11]

1時限:必修ゼミ

* 授業記録を書く練習
 - 文部科学省「道徳教育アーカイブ〜「道徳科」の全面実施に向けて〜」から小学2年生の授業を、記録をとりながら視聴。
 - この授業のよいところ、課題、その克服をレポート。
 - 授業者の技が凄い!
 - Critical Thinking, Creative Thinking, Caring Thinkingの練習も兼ねる。

============

2時限以降:自主参加フィールドワーク

* ハワイ大学教育学部(COE)のみなさんと、本学附属特別支援学校を見学。
* 昼食後、震災遺構、仙台市立荒浜小学校を、COEのみなさんと一緒に見学。


============

番外編

* 夜、有志がCOEのみなさんとまちに繰り出す。カラオケ・パーティ!!!
* 6月25日(月)は、COEのみなさんとのレセプション。フラダンスを披露してもらう。用意したお土産が大好評!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

2019年7月24日(水)第15回演習・最終回

1)前期演習の振り返り Pedalogで今期の学びを振り返り リフレクションシート作成 印象的だったことをCBを回しながら全員がコメント * 新書(課題図書)を読めたこと、その読み方を深められたこと。 * 論述レポートの書き方がわかってきた。 * 探究の対話...