2019年5月7日火曜日

2019年5月8日(水)第4回 演習

長かった10連休・・・リフレッシュして勉学を楽しもう!

課題図書精読(1)

【事前準備】

A)課題図書『植物はなぜ動かないのか』1〜3章を読む。
B)「わからなかったところ、気になるところ、面白かったところ」を、その理由も含め、マークしてくる。(5/7ポータルサイトで確認済み)
C)みんなの関心が高い箇所を集中的にゼミで取り上げることを、事前に伝える。
【演習本番】
1)5、5、4名の3グループに分かれる。
2)わからなかったところを出し合う。出揃ったところで、簡単に解決を試みる。
3)気になったところ、面白かったところで、みんなと話し合ってみたい箇所を、1箇所選び、その理由とともに発表、シェア。
4)出揃ったら、一人二票で投票。順位づけ。
5)1位に選ばれた箇所を、自由にディスカッション。(約30分)
6)各グループで、どこが選ばれ、どのようなディスカッションになったか、発表。お互いにシェア。
【やってみて・・】
* 議論に入る前に、探究学習の前だし。リサーチクエスチョンへの動機づけ。
* テキスト未購入者4名。本を買う方法(アマゾン利用なども)のガイダンスも必要と判明。今回本を買うことにしてよかった。
* 2グループが「第二章のまとめ 植物は環境の破壊者だった」を、1グループが「第三章のまとめ 花は誰がために咲く」を話題に選ぶ。
* 読みが広がり深まる手応えあり。
* 次の読みを刺激触発する議論になった気がする。

来週に向けての事前準備

* 課題図書、4章以降を読み、同じようにマークしてくること。

課題図書・第二弾!

* 購入し、読んでおこう!

0 件のコメント:

コメントを投稿

2019年7月24日(水)第15回演習・最終回

1)前期演習の振り返り Pedalogで今期の学びを振り返り リフレクションシート作成 印象的だったことをCBを回しながら全員がコメント * 新書(課題図書)を読めたこと、その読み方を深められたこと。 * 論述レポートの書き方がわかってきた。 * 探究の対話...