2017年7月26日水曜日

2017年7月5日(水)ゼミ[12]

* 夏休みの自由課題研究に向けて(1)〜コース教員のお話を聴く

------ ①H.Y.先生「教育課程論(教育内容・方法)と教育社会学」
------ ②H.M.先生「戦後教育制度の構築」
------ 「吟田川」これ、なんと読む?
------ 教育の実践と研究の領域の広さを、教育社会学、教育制度論の観点から知る。

================

* <自主ゼミ⑥>

------ CNN-EEのテキストでシャドウイング

0 件のコメント:

コメントを投稿

2019年7月24日(水)第15回演習・最終回

1)前期演習の振り返り Pedalogで今期の学びを振り返り リフレクションシート作成 印象的だったことをCBを回しながら全員がコメント * 新書(課題図書)を読めたこと、その読み方を深められたこと。 * 論述レポートの書き方がわかってきた。 * 探究の対話...