2018年5月9日水曜日

2018年5月16日(水)演習[5]

* Googleドライブでのファイル共有。iQBL、3つのResearch Questionsを各自入力。
* リサーチクエスチョンの吟味。
* 小レポートの書き方。レポートと感想文の違い(時間的にできず)
* ワープロ、ブラインドタッチの基礎基本と練習。
 【参考動画01】You Tube 【参考資料02】練習用キーボードイラスト
* 予定確認 01)6月2日(土)COEとのヴィデオミーティング。午後1時(日本時間)より5号間4階「教育調査実習室」にて。
* 予定確認 02)次週5月23日(水)海外研修留学生とのp4c。英語での自己紹介と教育に関する問いを準備。2コマも自由参加で英語コミュニケーション。
* 予定確認 03)翌30日(水)海外研修留学生による自国の教育文化に関するプレゼンテーション。2コマも自由参加で英語コミュニケーション。
* Assignment#2:リサーチクエスチョンに関連する文献を読み、Googleドライブの共有ファイルに、読んだ本のタイトル等を入力。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2019年7月24日(水)第15回演習・最終回

1)前期演習の振り返り Pedalogで今期の学びを振り返り リフレクションシート作成 印象的だったことをCBを回しながら全員がコメント * 新書(課題図書)を読めたこと、その読み方を深められたこと。 * 論述レポートの書き方がわかってきた。 * 探究の対話...